『マルちゃん正麺 焼きそば』が本物の焼きそばみたいでめっちゃ美味しい!!


カタヨリ
進化は続くよ、どこまでも!!
競争社会。
日々、貪欲に進歩・進化を続けていく文明。
ビジネス、スポーツ・芸術。
人や記録、過去の実績と競争する毎日。 インターネットの普及により目まぐるしく変化する日常に
追いつき、追い抜く為に努力し続けている企業、またその労働者。
命を削ってその人たちが生み出す変化。
それによる恩恵は何処かしら、何かしらで受けている。
私は新しい商品を手に取る度に、そこに至までの苦労や努力を想像する。
でも生き方って何が正解とかじゃなく、人にはそれぞれの価値観があって、
それ故に個人が持つ社会的な役割みたいなものも、それぞれに違う。
競争に参加する人、その競争を支える人、色んな価値観の人が認め合えたら良いね。
実際、どっちかだけじゃ成り立たないと思うから。
でもやっぱり挑戦する人の熱気って凄い。憧れるし尊敬する。
私はあんまり持続が得意な方じゃないから、せめて挑戦し続けられる人を
応援できる人間でありたいと思う。
さあ!そんな訳で笑! 多分!並々ならぬ努力があったであろう(どんな商品でもだけどね)こちら!
東洋水産株式会社より 『マルちゃん正麺 カップ焼きそば』価格225円
ふとスーパーで見かけて「マルちゃん正麺に焼きそばってあったんだ」くらいの、特になんの情報もなく思いつきで購入。
まあ、中も至って標準的な。
昔のU○O信者みたいなとこあって、できればこういうカップ焼きそばの麺はちぢれたのが
どっかのブランドで復刻しないかなぁなんて思ったりも。
ではいただきます!!
こ、これはっ!!
マジか!! いや、若干のお腹空いていた補正がかかっていたとしても!
めっちゃ私好み!!美味しい!!
麺を特に推していないカップ麺特有の柔らかい、ブチブチ切れる麺じゃなくって
「もっちりした歯応えのしっかり麺」
そして何よりも私が感動したのはソース!
ちょっと甘めのソースなんだけど、これがねえ、美味しい!
カップ焼きそばって個人的感想では、
UF○みたいなめっちゃ濃いソースか○ヤングみたいなちょっとあっさりめのソース
の二極化みたいな感じな印象があって。色んな焼きそばがあるけど、どっちかの派生って感じなのよね。
でもこれはそのどちらでもなく、リアルの焼きそばソースに近い部類!
「カップ焼きそば」っていうジャンルの味を追求した商品が圧倒的に多い中、
「カップ焼きそばが本物の焼きそばにどれだけ近づけるか」を追求したような味というか。
まあカップ焼きそばって熱烈なファンがいるから、そういう人たちにとってはもしかしたら
そうする事自体、邪道に感じるかも知れないけど。
私はこれめっちゃ好き!!
昔はUF○が凄く好きでめっちゃ食べたけど、年齢を重ねる毎に完食が難しくなってきちゃって。
食べたあとの余韻が独特なんだよね。
好き嫌い分かれるかも知れないけど、気になった方は一度お試しあれ!!
カタヨリ
毎日ご苦労様です
<