未来を先取り?! コオロギスナック「近未来ラーメン味」


カタヨリ
今、徐々に話題になってきているコオロギ食品! みんなで食べれば話題になる事間違いなし!
そう、最近密かなブームを巻き起こしているコオロギ食品。遅ればせながらわたしも緊急取材!
そのコオロギ食品ブームの火付け役的になったのがこちら無印良品 コオロギせんべい」。
なぜコオロギ食品が注目されているのか、そもそも身体に良いのか?
MUJIのホームページで詳しく見やすく書いてあるので気になる方はこちら。
で、残念ながら、わたしがこの記事書こうと思ったらはい、もう手遅れ。
ブロガーとしては致命的な遅さ。あまりに人気のため今現在ではMUJIの店頭販売はしてないんだって。
公式オンラインストアでのみ販売、しかも納期も遅いときた。
嫌だ。 すぐに食べたい。記事にしたい。。。
代わりのコオロギは無いものか。 そこで探し出した商品がこちら!!
「未来コオロギスナック 近未来ラーメン味
わたしはこういう商品を手にするときいつも商品会議を想像してしまう。
勢いのある若手が「コオロギスナック…。なんか地味っすね」
ベテラン社員「いや、こう言うのはわかり易い商品名の方がいいんだよ。」
若手「でも……。」
みたいなやり取りを経て、小さな常識の壁を破壊し「未来」に辿り着き、
もはや悪ふざけの領域に達した「近未来ラーメン味」
を認める上司、また会社の度量の広さ。
フランクな社風の、社員同士が良い関係を持った会社に違いない、
とか想像してしまうわ。
まあそれはさて置き、中身はこちら。
「コオロギ」と言う強烈な先入観を持ってみたこれはそこそこのインパクト!
絶妙なカラーリング。
完全に遠いところに位置した色味とは言い難く、「ソレ」を淡く連想させる。
正直……。
怖いぃぃっ!怖いわっ!
食べます。
……。うん、味はねえ、薄っすーい味の、「ポテロング」
みたいな。美味しい!って感じではないけど、不味くはない。
食感もねえ、ザクっとしてガリガリ、ジャグジャグみたいな。
よく噛まないと口に残って喉に突き刺さりそうな硬さはまさにポテロングみたいな感じ。
「コオロギ」って先入観がないと普通に味の薄いスナック菓子として成立する。
ただ、「ソレ」を意識すると口に残る感じがちょっと嫌〜な感じに笑
※ちなみにコオロギ等の昆虫は成分がエビやら甲殻類のそれに近いみたい(このスナックはそんな感じはしなかったけど)
なので甲殻類アレルギーの方は注意した方がいいかもしれないです。
でもまだまだ広く認知されている訳じゃないコオロギ食品、職場等で振る舞えば
話題になる事間違いなし笑!!(※面白半分で騙し打ちとかはやめましょうね)
百聞は一見にしかず、是非一度お試しあれ!!
<